How-To-外付けHDDをDISKPARTでフォーマットし直してとして復活させる
この記事は2025年1月1日に作成したものです。
環境:
Windows 11 Pro、外付けHDD 465GB
今回はHDDのフォーマットにDISKPARTを利用することにしました。
以下コマンドプロンプトの内容を共有しておきます。
Microsoft DiskPart バージョン 10.0.22621.1
Copyright (C) Microsoft Corporation.
コンピューター: GF63-12VF
DISKPART> list disk
ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT
------------ ------------- ------- ------- --- ---
ディスク 0 オンライン 1863 GB 1024 KB *
ディスク 1 オンライン 465 GB 433 GB
DISKPART> select disk 1
ディスク 1 が選択されました。
DISKPART> list partition
Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
Partition 1 プライマリ 32 GB 1024 KB
DISKPART> clean
DiskPart はディスクを正常にクリーンな状態にしました。
DISKPART> create partition primary
DiskPart は指定したパーティションの作成に成功しました。
DISKPART> active
DiskPart は現在のパーティションをアクティブとしてマークしました。
DISKPART> format fs=ntfs quick
100% 完了しました
DiskPart は、ボリュームのフォーマットを完了しました。
DISKPART> assign letter=E
DiskPart はドライブ文字またはマウント ポイントを正常に割り当てました。
DISKPART> exit
0 コメント